即日抜歯・複数本抜歯
対応可能

親知らずの抜歯と聞くと、
『痛い』『腫れる』といった
イメージが
あるのではないでしょうか?
適切な診査と
正確な画像診断をすることで、
痛み・腫れを最小限に
留めることができます。

真っ直ぐに生えた親知らず

真っ直ぐに生えた親知らず

所要時間約5分

治療費用1,200円(税抜)

横向きに生えた親知らず

横向きに生えた親知らず

所要時間約20分

治療費用2,000円(税抜) ※別途CT撮影3,000円

完全に埋まっている親知らず

完全に埋まっている親知らず

所要時間約30分

治療費用3,800円(税抜) ※別途CT撮影3,000円

親知らずの抜歯

親知らずが生える時期

親知らずが生える時期

親知らずは、永久歯で一番最後に最も奥に生える歯のことです。10代の後半〜20代の前半くらいから生えてくることが多く、親がその生え始めを知らないことからこのような名前がついたとされています。正式には第3大臼歯という名前です、智歯(ちし)とも言います。一般的な日本人の骨格だと親知らずがちゃんと生えるだけのスペースがなく斜めに生えたり骨の中に隠れたりします。

親知らずと歯並び

親知らずは真っ直ぐ生えていて正常に機能していれば問題ないですが、生える場所がないことが多く、斜めや横向き生えている場合に前の歯を押すことにより全体的な歯並びを崩してしまう原因になることがあります。

矯正の際の親知らず抜歯の意味

矯正治療の際の親知らずの抜歯の意味や時期は様々です。親知らずを抜いたスペースを歯を並べるのに利用したり、逆に親知らずを残して親知らずが押す力を利用したりします。ただ最後は矯正治療の後戻り防止のため抜歯することが多いです。矯正治療後に抜歯をすることで腫れや痛みを少なくなるというメリットもあります。

親知らずによる症状

痛みの原因

親知らずの周りの細かい隙間から細菌が入り込み定着し増殖します。普段は無症状のことが多いですが、体の抵抗力が落ちた時などに腫れや痛みを引き起こします。親知らずが完全に骨の中に埋まっていたとしても細菌が入り込む細かい隙間はあることが多いです。

具体的な症状

  • 痛みはないが違和感やムズムズ感がある
  • 歯ブラシが当たると少し痛む
  • 風邪をひいたり、体調が悪くなると痛む
  • ズキズキ痛む

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯は根っこが出来る前(18~22歳くらい)に抜くことによって、親知らずによる悪影響を少なく出来ます。

抜歯する際の医院の選び方

  • 正確な親知らずの位置情報(大きな神経との距離や歯根の角度や湾曲など)を事前審査するために歯科用CTの設備がある
  • 抜歯の際、感染を防ぐためにオペ室や抜歯の道具、滅菌の設備がしっかりしている
  • 抜歯経験豊富なドクターに施術してもらうこと

生え方による抜歯の難易度

真っ直ぐに生えている

真っ直ぐに生えている

【 難易度 】 低
【 所用時間 】 約5分
【 費用 】 1,200(税抜)

横向きに生えている

横向きに生えている

【 難易度 】 中
【 所用時間 】 約20分
【 費用 】 2,000(税抜)※別途CT撮影3,000円

完全に埋まっている

完全に埋まっている

【 難易度 】 高
【 所用時間 】 約30分
【 費用 】 3,800(税抜)※別途CT撮影3,000円

抜歯をお勧めするケース

  • 親知らずの周りの歯磨きがしにくい
  • 半分埋まってたり、完全に埋まってたりする
  • 矯正治療が終わった方
  • 斜めや外向きに生えてる

抜歯しなくて良いケース

  • 親知らずが完全に生えていて歯ブラシも奥まで届く
  • 前歯が咬んでなく、奥歯だけで咬み合わせる方
  • 親知らずの手前の歯の状態が悪かったり、手前の歯がない方で将来親知らずの有効利用が出来る方

親知らず抜歯の流れ

  1. 問診今までの親知らずの痛みの経緯や現在の症状、過去の抜歯の経験の有無やお体の健康状態など
  2. 診査・診断視診・触診・レントゲン撮影・CT撮影
  3. 局所麻酔予備麻酔から浸潤麻酔、場合によっては伝達麻酔を行います。
  4. 術前投薬麻酔の切れ際の不快症状を抑えるために、痛み止めや抗生剤を服用していただきます。
  5. 抜歯歯の状態によって使う道具や方法、施術時間が異なります。場合によっては傷口を縫合します。
  6. 止血確認・注意事項の説明傷口の最終チェックと抜歯後の日常生活における制限や注意事項をお話します。

抜歯後の注意点

  • 処方されたお薬は指示された通りに服用していただく
  • 腫れや痛みがある間は長い入浴・運動・飲酒などは控える
  • 翌日は患部の消毒に必ず来ていただく
  • 日に日に傷がよくならない感覚がある時にはご相談ください

抜歯後の腫れについて

上顎の親知らずの抜歯はほとんど腫れません。下顎の親知らずで深く埋まっている場合の抜歯は外からの見てもわかるくらい腫れる場合があります。大きく腫れた場合、術後1~2日後が腫れのピークで4~5日間かけて治ってきます。

親知らず担当医

アメリ歯科・矯正歯科 院長 猪野 浩昭

猪 野 浩 昭

Ino Hiroaki

初めまして、親知らずの担当医のアメリ歯科・矯正歯科 恵比寿 院長 猪野 浩昭です。親知らずの抜歯と聞くと、『痛い』『腫れる』といったイメージがあるのではないでしょうか?ご安心ください。適切な診査と正確な画像診断をすることで、痛み・腫れを最小限に留めることができます。

歯科治療の痛みが苦手という方にも安心して治療を受けていただくために、最細の麻酔針・予備麻酔の使用など、痛みや不安を和らげる様々な取り組みをしております。いつも患者様の目線に立ち、優しく寄り添う診療を大切にしております。どうぞリラックスしてお越しください。

経 歴

福岡県立九州歯科大学 卒業
2002〜16年 恵比寿・南青山の歯科医院にて審美・矯正・咬合・インプラント治療を学ぶ
2016〜21年 横浜みなとみらい「オリーブ歯科・矯正歯科」分院長就任に就任し、矯正・インプラント・外科治療のほとんど全てを担当
2021年 アメリ歯科・矯正歯科 開院

所属学会

  • 日本矯正歯科学会
  • 日本アンチエイジング歯科学会
  • 米国インディアナ大学 歯周インプラント科アフェリエイトフェロー
  • ISOI国際口腔インプラント学会 認定医
  • DGZI-J(ドイツ口腔インプラント学会) 認定医
  • インビザライン認定医(米国アライン社認定)
  • 国際デンタルアカデミー デンティストコース修了

親知らず抜歯のよくあるご質問

どんな時、親知らずが痛くなるのか?

  • 親知らずの根っこが出来始めて生えようとする時期(18~22歳頃)
  • 親知らずの周りに細菌が入り込み増殖し炎症を起こした時
  • 親知らずにかかる咬み合わせの負担が増えた時

親知らずはなぜきちんと生えないのか?

日本人の場合は顎の奥行きが少ないことが多く、親知らずがきちんと生えるスペースがないことが多いです。

抜歯後にまた生えることがある?

一度抜歯をすると再度生えることはありません

抜かないで治す方法はありますか?

虫歯であれば治すことが出来ますが、親知らず自体の歯並びを治すことは一般的ではないです。

親知らずの抜歯前の注意は?

前夜の睡眠をよくとることや空腹でのぞまないことです。当日体調不良がある場合は必ず担当医師に報告してください。

抜歯は大体どのくらい時間がかかる?

生え方によりますが、5分~30分程度です。

抜歯の費用はいくらかかる?

生え方によりますが、保険診療3割負担の場合で1,200~3,800円(税抜)程度です。

抜けなくて途中で中止されることはあるの?

患者さんの体調の変化で中止するこはありますが、抜けなくて中止することはありません。

親知らずが虫歯になると抜歯は難しい?

親知らずが大きな虫歯になると抜歯の難易度は上がります。

親知らずを抜くと小顔になる?

下の親知らずを抜歯すると、周りの骨が減りながら治るのでエラのあたりが痩せたと感じる方もいます

親知らず抜歯の症例

Case.01

親知らず抜歯Case.01 親知らず抜歯Case.01
患者様の要望親知らずを抜歯したい
治療期間約30分
治療費用4,500円
治療内容即日抜歯
治療のリスク術後、腫れや痛みが出る可能性があり

Case.02

親知らず抜歯Case.01 親知らず抜歯Case.01
患者様の要望親知らずを2本同時に抜歯したい
治療期間約60分
治療費用約10,000円(保険診療、CT撮影代込み)
治療内容水平に埋まっている智歯の抜歯
治療のリスク術後、腫れや痛みが出る可能性があり